カテゴリ:通貨( 5 )1
新通貨になって、5ヶ月目。
今日、スーパーでようやくお目にかかった 12と1/2という額のコイン。 ![]() これが4枚で、0.5ボリ(約20円)。 今の市場の物価はというと・・・ 日本と同じで、こちらも物価の上昇著しい今日この頃。。。 例えば・・・ イタリア産のパスタは、原産国の高騰も相まって 昨年の今頃は6.5ボリだった500gのものが、 今では17ボリ(約900円弱)。 ほんの半年前は、0.5ボリだった駐車場代が、今は1.5ボリ。 それなのに・・・ ガソリンは相変わらず1リットル0.1ボリ(約5円)。 上のコイン1枚でお釣りがくる。 日本から、ガソリンをお土産に・・・と半ば本気で言われる ぐらいの考えられないぐらいの安さ。 世界で一番ガソリンが安い国らしい。 水の方が圧倒的に高い。 例えば、 普段使いの18リットルのボトルの水の方が 単価にして、5倍近く高いし、 ミネラルウォーターなら、11倍も高い。 ↓「95」と「91」の2種類がある。ハイオクとレギュラーみたいなもの? ちなみに5円/L は「95」の価格。 「91」は更に安い0.07ボリ(約3.5円)/L 。 ![]() ガソリンに関しては、日本と逆さまの世界だけど、それ以外は同じ。 どこまで物価が上がってしまうのか、戦々恐々の毎日。 これからどうなるのか、セツに心配。 ▲
by cocowaqui
| 2008-05-05 13:42
| 通貨
|
Comments(2)
今年から新しいお金に替わったというのは、
何度も取り上げているんだけれど、 2ボリ(今はもうフエルテをつけない)と、 表) ![]() 裏) ![]() コイン1ボリ、50センティモスをご紹介。 表) ![]() 裏) ![]() 2ボリは、まだ出回っている旧5000ボリと色が 同じ青なので、時々間違えそうになる。 しかも、肖像が同じ人。間違えるっちゅーねん! 1ボリコインは、出たばかりで替わってしまった 同じ価値の1000ボリコインと良く似ているし、 50センティモスは、価値が10分の1の旧50ボリバーレス と似ていて、間違えそうだった。大損じゃ! でも、だいぶ古い通貨は見かけなくなってきた。 正直、こんなに早く順調に切り替えられてきて、びっくり。 やればできる国じゃん、とちょっと見直した。 ただ・・・ 公定、並行の両レートの差が縮まってきている上に、 更に食料品など生活必需品とそれ以外のものについて、 別のレートを定めようとしているらしい。 まだ確定ではないけれど、 そうなったら家計に大激震が走るし・・・ 戦々恐々といった感じ。 でも、日本でもどんどん物価が値上げされている上に、 更に引かれるものもどんどん多くなっているのに、 収入は変わらないままという現状を鑑みると、 どちらの国も同じように生活しづらい国になってきているのかなあ、 と思う。 ▲
by cocowaqui
| 2008-04-08 18:19
| 通貨
|
Comments(2)
この1月から、新しい通貨に変わるという事は、
何度も登場したけれど、ついに私の手元にもやってきました! 今までの1000ボリバールは、1ボリバールフエルテに。 いわゆる「デノミ」っていうものです。 おぉ~初めての経験! これが、ボリバールフエルテbolívar fuerte (Bs.F.)です! ![]() 世界でもたぶん珍しい縦型紙幣。 あと、2Bs.F.とやらが出ているはずだけど、まだ未見。 ちなみに、市場には旧紙幣と新紙幣が混在していて、 数字の感覚がちょっとヘン。 コインは、まだ出てないらしく見かけません。 コインの混在は、更なる頭の混乱を招くかも。 人物ですが、よく分からないので名前だけご紹介。 5Bs.F.の人は、ネグロ・プリメロNegro Primero。 10Bs.F.の人は、ガイカイプロGuaicaipuro 20Bs.F.の人は、今回の紙幣で唯一の女性 ルイサ・カセレス デ アリスメンディ Luisa Caceres de Arismendi 50Bs.F.の人は、旧20000Bs.にも登場している シモン・ロドリゲスSimon Rodrigues 100Bs.F.の人は、旧50000Bs.にも登場している ベネズエラの英雄シモン・ボリバールSimon Bolivar です。 ![]() 裏はこのような感じ。 ベネズエラの大自然を背景に、様々な動物たちが 描かれています。 日本でも有名なエンジェルフォールのあるカナイマ国立公園は、 10Bs.F.です。 良い国になれば、いいけど・・・ そうそう、ようやくガスが復活しました。 ▲
by cocowaqui
| 2008-01-12 09:57
| 通貨
|
Comments(3)
現在の貨幣の単位ボリバールbolívar (Bs)から、
新しくボリバールフエルテbolívar fuerte (Bs.F.) に変わるということを書いたけど、 この度、中央銀行からこのボリバールフエルテについての 発表があった。 続きは・・・ ▲
by cocowaqui
| 2007-10-26 00:26
| 通貨
|
Comments(0)
▲
by cocowaqui
| 2007-10-25 22:19
| 通貨
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
全体
日常のできごと 好きな事 訪れたところ 通貨 日常生活(ベネズエラ編) 07 日本一時帰国 07~ アメリカ 07春 南米旅行 07 コパアメリカ 07夏 キュラソー旅行 07秋 パナマ・コロンビア旅行 07秋 南米・ベルギー 07冬秋 台湾・香港旅行 08冬 カリブ海クルーズ 08 日本一時帰国 08春 カリブ海周辺、NY.etc 0805 西・蘭(休み中) 0806 台湾(未) 0806 NY・コスタリカ(未) 0807 miami・ペルー(休み中) 0807 カリブ海・NY(休み中) 09GW 関門・韓国 0908 米国東海岸(未) 09-10 欧州旅行(休み中) 1008 マレー・シンガ(休み中) 1105 米・墨旅行(未) 1108 伊・仏旅行(更新中) 1202 台湾(未) 12GW 台湾(未) その他 未分類 以前の記事
最新のコメント
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||