人気ブログランキング | 話題のタグを見る

3日目その1:ラパスからチチカカ湖へ

今日は朝6時にホテルロビーで待つように、
というツアー会社からの指示。
6時を10分ほどまわった頃、大型バスが正面玄関前に止まった。

その後、2ヶ所で参加者を乗せて、バスはラパスからチチカカ湖へ
向けて出発した。
どうやら参加者は、私たちを含め6名しかいないらしい。
40人ぐらい乗れるバスに、6人+英語ガイドだけは寒い。

ちなみに今回のツアーは、トランステュリンTransturinという
ボリビアのツアー会社。
3日目その1:ラパスからチチカカ湖へ_f0136783_418745.jpg

朝日が差し込んでいるラパスの街が、
だんだん眼下へ遠くなっていき、
エル・アルトEl Alto という空港がある町に入った。
3日目その1:ラパスからチチカカ湖へ_f0136783_4185592.jpg


町の中心を行き交うチョリータと呼ばれる女性たちの格好は、
色鮮やかな風呂敷を背負って、幾重にも服を着て、
山高帽を被ったボリビアやペルーの高地特有の伝統的な姿。
3日目その1:ラパスからチチカカ湖へ_f0136783_4182989.jpg

東アジア人の顔にもっと彫りを作ったら、ここの人たちになるだろう、
というぐらい良く似ていると思う。
やっぱりアジア人とは、祖先は同じなのだろう。
3日目その1:ラパスからチチカカ湖へ_f0136783_41924100.jpg

人々は、バスではなくて、コレクティーボと呼ばれる
バン(マイクロバス)に、手を挙げて乗り込む。
その詰め具合は、車によっては見ているとハンパじゃない。
たぶん人の上も座席として座っているかも、というぐらい詰め詰め。
乗員制限なんて、おそらく存在しない。

3日目その1:ラパスからチチカカ湖へ_f0136783_4203879.jpg

町の中心を外れると、寒々しい荒涼とした大地が続く。
右側の窓からは、万年雪を冠した山々が見え始めた。
左側の窓からは、延々と広がる真っ青な空と茶色の大地。
時々、野良犬たち。

3日目その1:ラパスからチチカカ湖へ_f0136783_4205644.jpg

店か家らしきものが、通り沿いに建ってたりするものの、
今は空き家のようだったり。
ほとんど人影が見えない。

3日目その1:ラパスからチチカカ湖へ_f0136783_4212411.jpg

やがて、湖がちらちらと見えてきた。
チチカカ湖Lago Titicacaだ。
湖面の60%がペルー領、40%がボリビア領となっているこの湖は、
標高3808mで、面積1000km²以上の湖では湖面が
世界で最も高い位置にある淡水湖。
その広さは8562 km²、広島県よりも少し大きいぐらい。
ちなみに、琵琶湖は670.33 km²。

3日目その1:ラパスからチチカカ湖へ_f0136783_4215879.jpg

ラパスから約1時間半で、チチカカ湖のほとりにあるチュアという
桟橋のような港に到着。
ここでバスを降り、カタマラン号というクルーズ船に乗換。
わざわざ、ツアー客の荷物を運ぶためだけの人たちが待機して、
黙々と運んでくれた。

いよいよここから、チチカカ湖クルーズが始まる。
高山病、そろそろ出てきそう・・・。
by cocowaqui | 2007-11-11 22:12 | 07秋 南米・ベルギー | Comments(0)
<< 3日目その2:チチカカ湖クルー... 2日目その4:天上の大都市 ラ... >>